ミネラルウォーターの知識やバナジウムについてなど

水の豆知識

水の大切さ

人間の体の約60%は水でできています。そのため、水は人体にとってなくてはならない存在であり、生命や健康を維持するためになくてはならないものです。

人体における水の役割

人間の体は約60~80兆個の微小な細胞により構成されており、この膨大な数の細胞を結び付けているのが水分です。

1日に必要な水分摂取量

成人が1日に必要とする水分量は、体重1kgあたり50mlと言われています。
幼児は50~100ml、乳幼児は100~140mlと言われています。食事で、水分を約1ℓ摂取した場合60kgの成人男性で、1日2ℓの水分が必要となります。

■ミネラルウォーターの種類

ナチュラルミネラルウォーター、ナチュラルウォーター、ミネラルウォーター、ボトルドウォーターの4種類に分けることができます。

ナチュラルウォーター
特定の水源から採取された地下水。濾過・沈殿・加熱殺菌以外の処理をしていません。
ナチュラルミネラルウォーター
天然水の大東

ナチュラルウォーターのうち、地下を移動、滞留中に地層のミネラル分が溶解した地下水を指す。

ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターを原水として、品質を安定させるためにミネラル調整、ばっ気(水を空気にさらすことで、水分に空気を供給すること)、の他、複数の水源から採水したナチュラルウォーターを混合などが施されているものを指します。
ボトルドウォーター
人工的に処理した水を指します。蒸留水や水道水、河川の表流水など、飲用可能な水を原水として加工された水のことです。

大東水のみなもと、名水のご紹介

富士山

■富士山の地下水の量をイメージできる滝
「白糸の滝」

「白糸の滝」は、静岡県富士宮市上井出にある滝です。
上流に川から流れる滝と、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出す無数の滝が並んでいて、水量は毎秒1.5トン。幅200メートル、高さ20メートルの崖から絹糸を垂らしたように流れる様子からこの名があります。

wakutamaike

■国指定特別天然記念物「湧玉池」

富士宮浅間大社境内の湧玉池は、富士山西麓最大の湧水量を誇ります。富士宮溶岩と呼ばれる溶岩の層は幾重にも重なって、厚さ30メートルにもなり、その下に古富士火山の泥流層があり、その中を流れて来た水が、溶岩の途切れたこの場所で湧き出しています。

oshinohakkei

■名水 忍野八海

霊峰富士の胎内より湧き出でる八つの泉は、昔から「神の泉」と崇められ、いくつもの「伝説」が語り継がれています。
忍野八海は八つの湧水池から成っています。その昔、忍野村は「宇津湖」という湖だったそうですが、延暦に富士山が大噴火し、そのとき流れた溶岩流によって、湖は山中湖と忍野湖に分かれてしまいました。忍野湖は富士五湖と関連する一つでしたが、川の浸食や掘削排水のため枯れてしまいました。忍野八海は、その時残った富士山の伏流水の湧出口の池として、今日存在しています。
水質・水量・保全状況・景観の良さから、昭和60年に、全国名水百選に選定されています。
また、新富岳百景選定地でもあり、国の天然記念物にも指定されています。

まずは無料お試しキャンペーンをご利用ください。

サーバーとお水を無料でお試し。配送料など一切かかりません。お気に召して頂いた場合のみご契約頂けます。

無料お試しキャンペーン

水質検査の結果、放射能物質は 検出されませんでした。 最新の検査結果を見る
安全にお使い頂くための注意喚起について 東京都帰宅困難者対策条例について

自宅にお届けキャンペーン

大切な水の事、もっと知ろう!
水の豆知識
お客様専用フリーダイヤル
瑞穂センター 0120-88-1568
中野センター 0120-35-3047
受付電話時間(月~金)AM9:00~PM5:00 FAX・メールは24時間OK

セキュリティ対策自己宣言

大東運輸㈱は富士山の緑化推進をサポートしています。

緑の募金・国土緑化キャンペーン